BORN TO YOG(ボーントゥーヨグ)・BTY

BORN TO YOG(以下BTY)とは、佐藤ベジが発案したオリジナルヨガメソッドです。

定義とか理念みたいなものはありません。

BTY正式指導者一人ひとりによってBTYスタイルの味わいが異なります。

ロジは、主にAkiがメイン講師としてBTYを担当しています。

不定期にてゲスト講師(BTY正式指導者)によるクラスも開催中です。

●with Aki
遊びから学ぶようなスタイルが人気の理由です。
見て楽しいやって楽しいヨガが体験できます。
太陽礼拝から始まって、シヴァ礼拝でじっくり身体を動かし、クラスの最後はハンドスタンドにも挑戦していきます。ピンチャマユラーサナや後屈ポーズ、アドバンスポーズ等が出てくるのもBTYの特徴です。出来ても出来なくてもやる気と楽しむ気持ちがあれば大丈夫です。

<おすすめの人>
・ヨガを深めたい
・スキルアップしたい
・今までの自分を超えたい

関連サイト
BORN TO YOG official website
BORN TO YOG withAki

《ロジで開催中のBTY各種》
◎BTY通常クラス(90分~180分クラス)
◎BTYライト(通常クラスよりライトめ・オールレベル対応)
◎BTYビギナー(太陽礼拝メイン75分・初級者向け)
◎BTYオンライン(リアルクラスと同時進行)

リックメソッド(Rick Method)

■開脚の悩みを解決するWS
・股関節と背骨の動きをよくする準備運動
・脚を開くためのストレッチ
・太ももの裏を柔らかくするストレッチ
・骨盤と背骨の動きを良くするストレッチ
・左右開脚からの股抜きに挑戦

■ブリッジ(後屈)の悩みを解決するWS
・身体を反るための準備運動
・骨盤を動かして腰の負担を減らすためのストレッチ
・膝を伸ばすための前ももと腸腰筋のストレッチ
・肩や肘を守るための肩甲骨と背骨の運動
・ブリッジの動きを身につける段階的練習

倒立の基本の「き」がわかるレッスン
倒立に必要な柔軟性を高めるセルフストレッチ、倒立で止まるための筋力をつけるトレーニング、倒立の型を作って維持する感覚を身につける技術練習etc

<おすすめの人>
・倒立で止まれる時間を長くしたい
・倒立の形を綺麗にしたい
・伸肘倒立や倒立からのブリッジを身につけたい
・手首や肩を痛めない倒立の仕組みと練習方法を知りたい

関連サイト
Rick Method
リックメソッド指導員 池田仁

アニマルフロー(Animal Flow®︎)

動物の動きを模倣した究極の自体重トレーニングがアニマルフローです。
基本姿勢であるApe、Beast、Crabを習得してもらうことがゴールのクラスになります。

<おすすめの人>
・カラダの使い方を巧みにしたい
・肩まわりをスッキリさせたい
・呼吸を深くさせたい
・童心に返りたい
・一つのことに集中したい

関連サイト
動物の流れ (animalflow.com)
アニマルフローインストラクター(Animal Flow®︎)郡司健

メンバー登録していただくと次回からのログインが簡単です。