ロジウラ/倒立の基本の「き」がわかるレッスン@池田仁先生
12月から池田仁先生のクラスが変わります!
待望の”倒立の基本の「き」がわかるレッスン”!埼玉で、このクラスが受けられるってアツい!

倒立の基本の「き」がわかるレッスン
2021年12月18日(土)10:00〜12:00
参加費:特別価格4,000円(通常6,000円)
定員:8名
[内容]
・倒立に必要な柔軟性を高めるセルフストレッチ
・倒立で止まるための筋力をつけるトレーニング
・倒立の型を作って維持する感覚を身につける技術練習
[こんな人にオススメ]
・倒立で止まれる時間を長くしたい
・倒立の形を綺麗にしたい
・伸肘倒立や倒立からのブリッジを身につけたい
・手首や肩を痛めない倒立の仕組みと練習方法を知りたい
[教えるのはこんな人]
★池田 仁(いけだ じん)★
2016年1月1日にふとした思いつきで倒立とブリッジを毎日練習しようと決意。
自己流でやっていたものの成長の兆しがなく悩んでいたころに現在の師と仰ぐリック(岡 全巨)と出会い、倒立の世界に深くのめり込んでいく。
現在は自己の鍛錬、研究のみならず横浜市鶴見区尻手のスタジオを拠点にリックメソッド講師として活動。
一般人から各種パフォーマーや野球選手、ゴルファー、大学生アスリートなどさまざまなジャンルの人々に倒立とブリッジの動きを活かしたストレッチとトレーニング指導を行なっている。

[さいごに]
大好評の、”倒立とブリッジのためのストレッチ”改め、 ”倒立の基本の「き」がわかるレッスン” やります。
路地裏番長である私Akiも、以前は代官山に受講しに足を運んだクラスでございます。
いつものリックメソッドストレッチも良いですが、基本に戻って倒立と向き合うことで得られる感覚があると思います。
ヨガ実践者も、パフォーマーの方、倒立ラバーの方、是非この機会に参加してみてください!